植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

アジサイ園

梅雨の晴れ間の蒸し暑い日。こんな時に元気な花がアジサイだ。

今年も神奈川県相模原北公園に観に行った。

 

広大な園地には多種類のアジサイが満開であった。中には珍しい種類もあって飽きない。公園はかなりの部分が林の中で、この植物が好む日陰になっている。夏至が近く強い日差しも木漏れ日なら気にならない。

 

(画像上)ここの名物。一面の薄緑の花。私はその迫力から「アナベル(品種名)の洪水」と呼んでいる。爽やかな印象だ。

 

アマチャ(甘茶、画像下)は小型のアジサイの一種。青やピンクもあるが、やはり純白の花は木陰でも映えて美しい。

 

「手毬(てまり)」と呼ばれる、手のひらに入るぐらいの小型のタイプ。

 

ヤマアジサイの仲間。日本各地の山地に自生している。いい色だ。

 

日なたに多いのはセイヨウ(西洋)アジサイの系統。幕末にシーボルトなどがヨーロッパに持ち帰ってそこで改良されたもの。多様な品種がある。

 

最近街でよく見かけるカシワバ(柏葉)アジサイ。大型で人目を惹く。