植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒゴスミレ

公園の中の小さな植物園で見かけたもの。白いスミレ自体はそんなに珍しいものではないが、葉が普通でない。葉柄の先が5つに分かれ、さら細かく切れ込んで細くなっている。 花は直径2㎝ぐらいで、5枚の花弁のうち、下向きの唇弁に紫のスジが入り、横向きの…

三浦半島荒崎海岸

神奈川県三浦半島にある荒崎(あらさき)海岸。浜に出ると広大な岩礁が広がっている。黒と白の地層が交互に続いており、この角度から見ると焼け焦げたような異様な風景である。 黒い層は玄武岩質の火山噴出物(スコリア、溶岩のかけら)で、白い層は砂と泥の…

コガモの食べ物

いつもの川。浅瀬でコガモたちが何かを食べている。コガモのような水に潜らないタイプのカモの食事法は独特だ。クチバシの先端を細かく震わせて藻などをこそげ取り、水と一緒に吸い込む。クチバシは側面が櫛(くし)状になっていて水だけ濾して流し、固形物…

ハマダイコン

三浦半島の荒崎(あらさき)近くの海岸。訪れたのは10日前でまだ風は肌寒く、海辺の植物はほとんど枯れていて、咲いているのはこの花だけだった。いたるところで見られる。花期は3月~5月。名前の通り葉も花も野菜のダイコン(花期は4、5月)によく似てい…

ハナモモとコガモ

いつもの街中の川。3月に入り、暖かい日が多くなり日差しも一気に強くなった。街の様子が違って見える。コガモたちは今日もお食事中。そろそろカップルができ始めているようだ。 川面の鳥たちばかり見ていたので気づかなかったが、ピンク色の花が咲いている…