植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

ランヨウアオイの花

f:id:M_majipan:20220416053046j:plain

多摩丘陵に自生するカンアオイの仲間は、カントウカンアオイタマノカンアオイそしてこのランヨウアオイの3種類である。いずれも希少になってしまったが、中でもランヨウアオイはまず見つからず、私はこの1本しか知らない。以前葉だけの時紹介した(2022年1月15日付)。

 

花びらに見えるのは三つに裂けたガクで径1.2-1.4㎝。根元がタルのように膨らみ縦の筋が目立つ。開いた赤紫色のガクと中央の穴の印象が強烈だ。質感もウミウシのような軟体動物を思わせる。葉の根元にコロンと転がっている感じで咲いている。

 

ウマノスズクサ科の多年草。日本固有種。それも分布が関東地方南西部から静岡県東部、山梨県南部に限られる。いわゆるフォッサマグナ要素の植物である。近場でこんなものが見られるのは幸せだ。大切にしなければ。