植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

シラユキスミレ

f:id:M_majipan:20210421173905j:plain

 

先日ツボスミレという白いスミレを紹介した。白いと言っても、下向きの花びら(唇弁という)には紫色のスジが入っていた。他の白いスミレであるアケボノスミレやヒカゲスミレもそうである。

 

ところがこれは唇弁にスジがなく、全体が真っ白である。ツボスミレの変種で、シラユキスミレ(白雪菫)というらしい。

 

ある所で探している人がいて、たまたま声をかけられて手伝ったところ出会うことができた。何せ花自体が小さくて地味であるし、見つけてものぞき込んでよく見ないとわからない。ただ見れば見るほどこの白い花は神秘的である。白い蛇などが神の使いとされるのもわかる気がする。