植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

ボタンヅル

f:id:M_majipan:20201002061246j:plain

 丘陵地の日当たりのよい道路沿いを歩いているとき、強い甘い香りで気が付いた。以前紹介したセンニンソウと似ているが、花がやや小さくよく見ると葉の形も違う。どちらも複葉で、センニンソウの小葉が丸みを帯びているのに対し、これはボタン(牡丹)の葉に似てギザギザしている。

 キンポウゲ科のツル性半低木。クレマチスの仲間である。例によって十字型の4枚の花弁に見えるのはガクで、花弁はなく多数の雄シベ雌シベが突き出している。センニンソウはガクが長い。そしてやはり毒を持っている。