植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

カンツバキ

f:id:M_majipan:20200103125656j:plain

 「寒椿」と書くと今頃の季節が心に浮かんできて風情を感じる。ところがじつはサザンカの仲間晩秋から冬に咲く。ツバキは近場なら3月頃、春に開花する。色の感じなどからツバキの仲間と思い込んでいた。

 そういえば花が筒状でつつましやかなツバキに対して、平面的に広がって華やかだ。花びらが一枚ずつ落ちて、周りに散り敷いている。葉の周辺のギザギザ(鋸歯)も目立つ、などサザンカの特徴がある。ただし、古くから園芸種が多数あり、両者のかけ合わせで特徴や開花時期などはあいまいになっている。

 原産地は中国。漢字で山茶花と書き、同じ科の茶(チャ)に似た花で山の中で咲くという意味である。この読み「さんさか」が訛ったのが名前の由来といわれる。