植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

マンサクの花

f:id:M_majipan:20190211210440j:plain

 早春の木の花の中でいち早く咲く。周りがみんな枯れているのでよく目立つ。この寒いのにもう満開に近いようだ。画像は里山公園のものだが、民家の庭などでも見かける。もともと日本で自生していたもので、赤花種などいろいろ園芸品種もある。

 名前については、「まずさく(先ず咲く)」が訛ったという説が面白い。万作という字があてられているが、豊年満作の意味も込められているのだろう。

 黄色い花弁と赤黒い色の萼片が4枚ずつある。花びらがちょっと失敗した錦糸卵みたいでヨレている。非常にユニークな造形で、宇宙生物に見えなくもない。

 しかしこの黄色い花びらは、陽の光が当たると何とも言えない暖かい色合いになる。冬には貴重である。よく植えられていて人気があるのもうなずける。