植物(花)や岩石鉱物など大地に根差した自然のものは何でも好きです。また人為であっても古いものには興味があります。東京都と神奈川県の境界ぐらいの郊外都市に在住。周辺の市街地と多摩丘陵を中心として、近場に残された自然を探検しています。時々丹沢山地、相模川流域、三浦半島などにも足を延ばしています。

2020-03-08から1日間の記事一覧

スノーフレーク

名前は「雪のかけら」という意味だが、これも春を告げる花だ。ヒガンバナ科で和名はオオマツユキソウ(大待雪草)、スズランスイセン(鈴蘭水仙)ともいう。栽培が簡単らしく今頃の民家の庭先などでよく見かける。花穂は大きく曲がって下を向き、スズランの…

ピンクユキヤナギ

春の風物詩ユキヤナギの花が咲き始めた。日本や中国に自生するバラ科植物でもっぱら園芸的に栽培されている。通常の純白の種類は花が径6-8ミリと小さいがどっさりと咲き、確かに雪のようだ。 近場の住宅地を歩いていて民家の庭でピンク色の種類を見かけた。…